top of page

Biography

Shun Ito was born in 1961 and studied at Tama Art University in Tokyo, where he developed a keen interest in
physical expression. Searching for new possibilities in the performing arts, Ito joined the company KARAS in
1987 and studied his particular style of dance under Saburo Teshigawara. While performing in many
international dance festivals as a dancer, he participated in the visual arts ( installations, films/videos ) as a
technical assistant to Teshigawara, as well as a production manager of the company. He left KARAS in 2001
and began to make his own kinetic sculptures. Consciousness of gravity which he gained through his dance
experience became the main theme of his creations. Many of the works incorporate light as an important
element, and various accelerations create complex visual experiences through light. Since the impression of
these moving lights is rather cinematic than usual kinetic sculpture, he called his pieces "perforation
sculpture" when he held his solo exhibition at a Tokyo movie theatre in 2011. The word "perforation" is
associated with both the image of a mechanical gear and film ( perforations are the holes in film for moving
it ). In the piece "Cosmic Bird" created in 2012, he converted the movement of the machine into sound instead
of light as his new endeavour to comprehend the consciousness of gravity from a different angle. Since then
he named the group of his sculptures Cosmic Birds. In 2014, he was invited to exhibit at "Art Robotique" at
Cité des Sciences et de l'Industrie in Paris for 9 month. Cosmic Birds had continued to travel, exhibiting at
“Frequency” the digital arts festival in Lincoln in 2015 and culminating in Ito’s largest exhibition at the
International Dance Festival Birmingham 2016. The exhibition includes the commissioned work "Cells", a giant
mobile made up of 200 rotating steel rings suspended in the hall of the city’s 1930s Grade II listed Municipal
Bank. The success of this exhibition had been a major step for the artist leading to exciting discussions for
more activity in Europe. Subsequently, Cosmic Birds was invited to the Dresden Frankfurt Dance Company. In
2019, he collaborated with Sydney-based composer Nick Wells to plan "Kinetic WanderLandscape" an attempt
to create an unprecedented dynamic landscape, but the project was inevitably interrupted due to COVID_19.
During this period, he expanded the sound installation in Japan "Dawn Chorus" which explored frequencies
and overtones. Simultaneously, he began producing a large-scale project machine based on the theme of
"Black Eyed Sun" which he had become more aware of during the pandemic. In 2023, the work was completed over two years and exhibited in Ashikaga under the name "ORBIT3_Black Eyed Sun".


Selected exhibitions and awards

2023   "ORBIT3_Black Eyed Sun"   Rojimachi Art Ramble, Ashikaga Japan
2021   “DAWN CHORUS”                 Rojimachi Art Ramble, Ashikaga Japan
2020   Japan Crafts Exhibition                              Tomoko Tanaka Award
2019   "Cosmic Birds" Ashikaga Art Cross Japan
2018   UKARIA RESIDENCY, Adelaid Australia
          “Night Sky of June” solo exhibition at Gallery Ne,Chichibu Japan
2017   “Rocks& Firefly” joint exhibition,Chichibu Japan
2016   “Cosmic Birds” Hellerau/Dresden Frankfurt Dance Company, Germany
           “Cosmic Birds” Bockenheimer Depot/Dresden Frankfurt Dance Company, Germany
           “In A Landscape” Live performance by Kei Miyata, Shun Ito, Ex Easter Island Head
           “Cosmic Birds” in Municipal Bank, Birmingham/International Dance Festival Birmingham 2016
2015   “Cosmic Birds” Frequency Festival of Digital Culture,Lincoln
2014   "Art Robotique" Cité des Sciences et de l'industrie Paris
2013   Japan Crafts Exhibition                             Yanagida Kunio Award
2012   "The Sonets" group exhibition at Zaroff, Tokyo
           "The reception" collaboration with play theater written by Minoru Betuyaku,Tokyo
            "Cosmic Bird" solo exhibition at J-trip Gallery,Tokyo
2011   Tokyo Indépendants Exhibition               Prix du Public
           Christmas Exhibition solo exhibition at Microcosmos,Tokyo
          "Dreaming Machines" solo exhibition at Laputa, Tokyo movie theater
   "Cooperative house in Kichijoji" group exhibition,Tokyo
   Great East Japan Earthquake charity art exhibition,Tokyo
2008   Yokohama Triennale 08, technical adviser of Saburo Teshigawara "mechanical insects"
2007   "Karakuri Craft" group exhibition at AC Gallery,Tokyo
   "Moving Light Sculptures and Tin Figures" solo exhibition at Gallery ANN,Ibaraki
   Asahi Modern Craft Exhibition                  Grand Prix
2006   Japan Crafts Exhibition     Theme Award
   "Tea ceremony with crafts” group exhibition,Tokyo
2005   Japan Crafts Exhibition                               Marunouchi bldg. Special Award
2004   Asahi Modern Craft Exhibition                  Encouragement Award

伊藤俊 (1961~ )
多摩美術大学グラフィックデザイン科在籍時より舞台芸術、身体表現に興味を持ちはじめる。卒業後新たなパフォーミングアートの可能性を探る中、ダンスカンパニーKARASのメンバーとなり勅使川原三郎に師事する。ダンサーとして国際フェスティバルに参加する一方、勅使川原のテクニカルアシスタント、またカラスのプロダクションマネージャーとしてビジュアルアートの活動(インスタレーション、フィルム、ビデオ)に参加する。2001年KARASより独立、自身の動く作品を発表し始める。ダンスという身体表現の中で強く意識するようになった重力をクリエイションのメインテーマとし、作品の多くは光を重要な要素として取り入れ、様々な加速度が光によって複雑な視覚を生み出す。 その動く光のイメージは従来のキネティックアートに比べるとはるかに映像的であり、2011年に東京の映画館で個展をした際に作品の持つメカニカルなギアのイメージと映像、この二つのイメージを喚起させるものとして自身の作品をパーフォレイション(フィルムの送り穴)スカルプチャーと呼 ぶ、 2012年発表の「コズミックバード」において初めてマシーンの動きを音に変換し、重力に対する新たなアプローチを試みる。以降一連の作品をコズミックバーズ と呼ぶ。2014年パリシテ科学産業博物館にて開催された「アートロボティック」展に招待されコズミックバーズ は9ヶ月という長期に渡って動き続ける。コズミックバーズ は旅を続け、2015年のリンカーンでのデジタルアートフェスティバル「Frequency」での展示の後、バーミンガム国際ダンスフェスティバルで自身の最大の展覧会として結実する。この展覧会では、委託作品である「Cells」を現地制作、1930年代の歴史遺産市営バンクに200の鉄のリングから構成された巨大なモービルを設置、好評を博す。この展覧会の成功は、アーティストにとって重要な一歩であり、ヨーロッパでのさらなる活動を促す。Cosmic Birdsは2016年にはドレスデン・フランクフルト・ダンスカンパニーに招待される。2019年シドニーをベースにする作曲家ニック ウエルス氏と共同で今までに無い動力学的風景を創り出す試み “ Kinetic WanderLandscape”を企画するもパンデミックの影響でプロジェクトは中断を余儀なくされる。その間、周波数と倍音を探求したサウンドインスタレーション”Dawn Chorus”を国内で展開する。と同時にパンデミック下に自身の中で大きく意識する様になった”Black Eyed Sun” を主題に大型のプロジェクトマシーンの制作を開始する。2023年、2年かけて作品は完成し”ORBIT3_Black Eyed Sun” と名付けて足利で展示。

 


主な展覧会と受賞歴

2023   "Orbit 3_Black Eyed Sun" 路地まちアートランブル、足利 
2021   "DAWN CHORUS"              路地まちアートランブル、足利
2020   日本クラフト展                           田中智子審査員特別賞
2019   "宇宙鳥" CON展、足利アートクロス
           UKARIA RESIDENCY、アデレード、オーストラリア
2018   “六月の夜の空” 個展, Gallery Ne, 秩父
2017   “Rocks & Firefly” Atelier Tukikawa, 東秩父村 埼玉県
           “クラフト30・60” 松屋銀座
2016   "宇宙鳥" ヘレラウ、ドレスデンフランクフルトダンスカンパニー、ドイツ
           "宇宙鳥" ボッケンヘイマー デポー、 ドレスデンフランクフルトダンスカンパニー、ドイツ
           “アーティストトーク” 国際交流基金 オクトーバーギャラリー ロンドン、イギリス
           "In A Landscape" ライブパフォーマンス by Kei Miyata, Shun Ito, Ex Easter Island Head、バーミンガム
           "宇宙鳥" “Cells” インターナショナルダンスフェスティバルバーミンガム、バーミンガム、イギリス
2015   "宇宙鳥" フリークエンシーデジタルカルチャーフェスティバル、リンカーン、イギリス
2014   "アートロボティック" パリ シテ科学産業博物館、フランス
2013   日本クラフト展                           柳田邦男審査員特別賞
2012   "ソネット" 企画展 ザロフ , 東京
           "受付"  別役実 劇とのコラボレーション
          "宇宙鳥" 個展、J-trip Gallery 、 銀座
2011  東京アンデパンダン展                パブリック賞
          クリスマス展  個展, ミクロコスモス, 東京
          "夢見る機械"  個展, ラピュタ阿佐ヶ谷
          吉祥コーポラティヴハウス展 、グループ展, 東京
          東日本大震災チャリティーアート展 、グループ展、Gallery Coexist、東京
2008  横浜トリエンナーレ08、勅使川原三郎のテクニカルアドバイザーとして参加 "機械虫"を製作
          "カラクリクラフト展" グループ展、ACギャラリー, 銀座
2007  "動く光のオブジェとブリキの人形達” 個展、ギャラリー庵 ,筑西市)
          朝日現代クラフト展                   グランプリ
2006  茶の湯とクラフト展 、東急文化村
          日本クラフト展                          テーマ賞
2005  日本クラフト展                          丸ビル特別賞
2004   朝日現代クラフト展                 奨励賞

bottom of page